1年とは早いもので今年ももうすぐ終わりになりますね。
しかし、年末と言えばとても大きなイベントがあります。
そう!クリスマスです!
『今年は一人だからクリスマスなんて関係ないし!』という方にも、TVや街がクリスマスムード一色になり嫌でもクリスマスを突きつけられます。
関係ない、興味ないと思ってはいても何だか周りの空気で一人なのは悪い・恥ずかしいみたいな気持ちにさせられませんか?
そんな今年のクリスマスを一人で過ごす方へ色々な過ごし方をご提案させていただこうと思います!
目次
クリスマスを一人でも楽しむ過ごし方を考える
クリスマスを恋人と過ごさないと楽しくない、恥ずかしいと考えるのは日本人だけ!
まずは何度も何度もこれを呟き無理やりにでも思いこみましょう!(笑)
実際にそう考えるのは日本人だけと言っても過言ではありません。
海外では恋人と過ごすより家族や親戚が集まりホームパーティをして過ごします。
別に恋人がいないからといって虚しかったり楽しめなかったりはしないのです!
その事をしっかり理解し、日本のクリスマスを楽しく乗り越えましょう!
あなたの好きな事はなんですか?
クリスマスを一人でも楽しく過ごす方法の一つが自分の好きな事を思いっきりすることです。
音楽が好きなら好きなアーティストのライブへ行く。
読書が好きなら読みたい本を一日中読む。
ゲームが好きなら好きなだけ気にせずプレイする。
映画が好きなら見たいものを見たいだけ見る。
など、自分の好きな事を思いっきりやってみるのはどうですか?
どうせ一人です。一人カラオケや一人映画館など、好きな事なら開き直ってやりましょう♪
新年にむけてやり残した事はないですか?
みんなが浮かれているクリスマス。他のみんなが遊んでる間、やるべきことをやり落ち着いて新年を迎えれるようにしましょう。
年賀状を一気に書き上げる。
家の大掃除をする。
など、新年に向けての準備を終わる勢いでやるのも有意義な過ごし方じゃないですか?
恋人がいたらどれくらいの出費になる?
恋人と過ごすとなると食事代・デート代・プレゼント代など笑えないくらいの出費になります( ;∀;)
今年はせっかく一人なんだから、その分自分に使ってもよくない?
普段は買えないようなものを買ってみる
普段は食べれないようなものを食べてみる。
普段は行かないけど行ってみたかった所に行ってみる。
豪華なホテルに泊まったり、豪華なディナーを楽しんだり、ずっと欲しいと思っているものをこの機に買ったり。
自分へのプレゼントとして少し贅沢に過ごせるのは一人でいるからこその特権じゃないですか?
運転免許があれば?
もし免許があればキレイなイルミネーションを見ながらゆっくりゆったりドライブなんかもよくないですか?
免許がなければドライブでは見れないようなイルミネーションを見るのもいいですね。道が混んでるなどもありませんし(笑)
どちらの場合でも、一人だからこそ気を使わなければいけないような事はなく自分の好きなだけ楽しめます。もちろんいくつも見に行くことも出来ます。
※イルミネーションだけでなく美術館などで芸術に触れるのも個人的にはオススメしたいです!
気を使う必要がないのは一人ならではですよね?
稼ぎ時?
学生だとアルバイトをしている方も多いと思います。
では、みんなが浮かれて散財してる間、逆に稼ぎ時!と頑張ってみませんか?
短期やクリスマス期間だけのアルバイトもあり、それらは給料も割り増しされてる事が多いですよ。
ついでに接客の仕事ならもしかすると幸せのおすそ分けがあるかも?!
本場の空気を味わう?
クリスマスとは本来キリスト教にとって特別な日です。
なので、教会に行かれてみるのはどうでしょう?
全く興味が無くてもいい経験にはなると思います。
それに以外とイメージと違って楽しいかもしれませんよ?
さいごに
どうでしたか?どれか一つでも『じゃあやってみようかなぁ?』と思えるようなものはありましたか?
クリスマスを一人で楽しむポイントは一人だからって変に気にしない事です。
周りの幸せな雰囲気を大きな懐で受けとめ、幸せをおすそ分けしてもらってると思えるように頑張ってみてください!
恋人がいることだけが幸せではありません。せっかくの一人なのだから自分の幸せは何かを考えるのもいいかもしれませんね!