クレジットカードを使ってなんで節約になるの?
クレジットカードって逆にお金が無くなっていく気がするんだけど?
クレジットカードってついつい使ってしまうしなんか怖い!
そう思ってクレジットカード自体を持たないって方もいると思います。
でもそれは非常にもったいない!
クレジットカードについての知識を深めてお得に使い倒しましょう!
クレジットカードで節約になる理由!
クレジットカードを使うと節約になるといっている理由は
支払額に応じたポイント還元があるためです。
例えば1万円のものを還元率1%のクレジットカードで購入すると100円分のポイントが還ってきます。
たかが100円と思わないでください!
これが100万円になるとポイントも1万円分になるんですよ!
1万円分のポイントとなるとなかなか大きくないですか?
同じ100万円の支払いだったとしても現金なら100万円分だけ。
クレジットカードなら101万円分購入できるということです。
『でも100万円もカード使わないし・・・」という方もいるでしょう。
しかし、それはたまにしかクレジットカードを利用しないからではないですか?
普段の支払いの方法を変えるだけで年に一回でも豪華な食事ができるくらいの還元があるんですから使わないのはやっぱり損だと思います!
ポイントの事を知ってカードを選ぶ!
クレジットカードのポイント還元はなかなか大きいということをお話しましたが、次はそのポイントがどこで使えるかを知っていきましょう。
クレジットカードはカード発行元によってその還元率もポイントの利用先も違います。
なので、クレジットカードを契約する際は自分が一番お得になるカードを選びましょう。
クレジットカードを選ぶ時から節約は始まっているのです!
クレジットカード選びで重視するポイントは3つです。
- ポイント還元率
- ポイントの使える場所が自分にあっているか
- 年会費が無料
この3点を確認し、カードを選んでください。
ポイント還元率はもちろん高ければ高いほどお得です。
100万円使ったとき還元率1%と2%なら
1%なら1万円分、2%なら2万円分と大きく差が出てきます。
ただ還元率が高ければなんでもいいのかというとそうでもありません。
今度はその貯まったポイントが自分の使いたいところで使えるか?が大事です。
還元率2%で2万円分のポイントが貯まっても本しか買えないのと
還元率1%で1万円分のポイントが貯まってどこででも買い物ができる
この2つなら本を読まない人にとっては還元率1%で1万円分のポイントが貯まるカードの方が価値がありますね。
なので利用先が多いか?自分の使いたいことに使えるポイントなのかを調べておきましょう。
あと、クレジットカードには年会費が必要なものもあるということを忘れてはいけません。
その年会費を支払えばお得になった分が帳消しになるかもしれません。
できれば年会費無料のところがいいですね!
オススメのカード払いの項目!
どのようにクレジットカードを選べばいいか。
支払額に応じてポイントが貯まりお得になるということが分かったところで
無駄に使わずどこをカード払いにすればいいかを紹介していきます。
固定費
・電気代
・ガス代
・携帯代
・インターネット代
・自動車保険や生命保険
飲食費
・外食
・宅配サービス
税金の支払い
・自動車税
・住民税
・固定資産税
交通費
・ガソリン代
・高速代
・新幹線のチケット代
・飛行機のチケット代
・電車の定期代
医療費
インターネットショッピング
この辺りは定期的に支払わなければならないものだったり、一回の支払い額が大きくなるもののためポイント還元も期待できます。
税金や水道代などは自治体によってカード払いができないケースもありますので注意してください。
普段の買い物でもカードで支払っていけば年間で見ると大きな金額になるのでポイント還元は期待できるのですが、ついつい使い過ぎてしまうという方にはオススメはできません。
まずは、カードを使うことに慣れてきてから普段使いもしていくようにしましょう。
その他のカードの使い方!
キャンペーン
お使いのカードでポイント還元率があがるキャンペーンやポイントがプレゼントされる場合もあるため、お使いのカード会社のサイトはちょくちょく覗いてみましょう。
家計簿をつけよう!
節約をするためには家計の支出を把握しないといけません。
クレジットカードの明細があればたくさんのレシートが必要なく明細一枚で家計簿をつけれます。
これはだいぶ楽になりますよね!
最近はクレジットカードを連携をして自動で記入してくれるようなアプリもありますのでうまいこと使っていけば家計簿の手間を省くこともできます。
一回払い以外はNG
節約を目指してカードを有効的に使うのに、分割払いをしてしまうと金利がかかってしまい本来以上の支払いになってしまいます。
なので、支払いは必ず一回で払うようにしてください。
年会費を確かめよう!
上で年会費は無料のものをと書きましたが
年間の利用額によっては無料になるようなカードも候補になります。
ただしその場合は年会費無料が適用される利用額がいくらかを確かめてください。
あまりにも高すぎると年会費がかかるからといって必要の無いものまで買うような本末転倒なことになってしまうかもしれません。
ただ、年会費無料のものより年会費がかかるもののほうが、ポイント還元率が高い場合もありますのでご自身が通常どれだけ支出があるかなど確認したうえで選んでください。
まとめ
クレジットカードで節約するには
- ポイントの事を知る
- カードについて知る
- カード払いが可能な場所を知る
- カード払いは一回払いのみ
- 年会費とカードの特徴を知る
この5つを守り、お得なクレジット生活を始めてみてください。